コメント一覧 (3)
-
- 2017年01月24日 15:53
- 高圧送電線は交流ですので被覆しても意味がなく裸です、軽量風にも影響されにくい、通電中は100度位になる事も、霜がついてるのは電流が少ないか流れてないのでは?使用電力によっては並列につなぐこともあります。
-
- 2017年01月25日 19:25
- やはり発熱があるんですね。あれだけ冷え込んで霜もつかないのは不思議に思いました。
それだけ送電ロスがあると言う事でしょうか。ですよね。
-
- 2017年01月25日 20:52
- 今、蓄電の簡単な直流での伝送も始めてるらしいですが絶縁体に雲母の様な熱を伝えるようなもので道路の下に送電線を埋めれば融雪にも使えそうです?交流では近づけば誘導で髪の毛が逆立つ現象も直流ならば問題無し?熱損失を減らす研究は進んでるからそっちになるでしょうね。
送電線に卵をひっつけていれば温泉卵ならぬ電線卵が出来ます、だれが取りに行く?
コメントする
アーカイブ
カテゴリー