ああ~外は今・・どうなっている

永い間応援して頂いた深ナビも運用方法が変わりブログの掲載先もこちらに変更になりました。今まで同様に深川の今をお伝えできればと思っています。年とともに行動範囲が狭くなってきていますので今後は気ままに発信したいと思います。

2009年02月

外が明るくなってきましたネ (#^.^#)

雪はねの仕事が無理でない程度の降雪は体のためにはいいですね。
雪はねも北国では楽しまなくちゃぁ。
先日の一枚 (#^.^#)

メンテ良好です \(^o^)/

やっとこさ目標カウント数を突破・・でスウ〜 \(^o^)/
多くの方からアクセスを戴き感謝しています。

夕方の一こまです。
深川の春夏秋冬を紹介してほぼ2年近くなります。まだまだ紹介したいところは一杯あるんですが御知らせできませんねぇ。特に冬はきびしいですね。
昨日メンテ前後に目標にしていたカウント数を通過しました。
訪問して頂いた全国の隠れファンの皆さんにただただ感謝です。ありがとうございます。
訪問して頂いた多くの方に支えられて深川の中を走り回りました。もう止めよっかな〜と思った事もありましたが今しばらく頑張ります。なので飽きずに懲りずに今後も変わらず拙ブログに遊びに来て覗いてくださいね。

深川はとっても広いところです。
まだまだ見ていないところが一杯あります。それだけ自然が豊かで懐が深いのだと思いますし、この事は身を持って感じているところです。
深川しか住んだことはありませんがとてもいいところだと感じています。ちょっと寂しい話題の多い深川ですが明るく元気に暮らしていきますよぉ〜(*^^)v

駅北の様子 (^_-)-☆

駅北も風景が変わってきました。
経済センターから「ふ・ルート」を渡ってこちらに出ます。わざわざ南に回らなくともここを渡るだけで済むんですね。

深ナビが重い・・(+o+)

「深ナビ」サイトは最近アクセスに時間がかかりすぎ・・。HOMEが遠い!
ブログ内での移動は比較的早いのにHOMEへ戻るのに時間がかかる。
又、メンテナンスお願いしま〜す。それともMY PCが変なのかな?

カモが休んでいる薄い氷があるのかと思ったら、もはやありませんでした。でもカモは泳いでいました。
今日の雪は湿雪で暖かいですね。

歩道の工事進行中? (#^.^#)

山は真っ白になって陽に照らされてきれいでした。

ギャラリー
  • コップ山 02
  • コップ山 02
  • コップ山 02
  • コップ山 02
  • コップ山 02
  • コップ山 02
  • コップ山 その1
  • コップ山 その1
  • コップ山 その1
アーカイブ
  • ライブドアブログ