2012年04月
余りにも早い春の展開で情報アップが間に合いません。
いつもの場所で写したものですが27日は行けなかったのですが、そのころ消雪していったものと思えます。
28日には雪はほとんどみえません。
それにしても25日にはこんなに在った雪が気温と風であっと言う間に消えてしまって、近年の記憶には無いくらい急激な雪融けでした。
太陽って素晴らしいですね。
去年は不安定な5月でしたが今年はどうなるんでしょうね。
楽しみです。
早い記録は11日頃、昨年は16日頃
昨年の記録はリンク先からど~ぞ !(^^)!
先日よりたくさん花芽が上がっています。
雪の中からも芽が出ています。
温度が上がれば一斉に咲くかな?
今朝アップしようとして忘れてました。
参考リンク:2008年4月9日のカタクリの開花記事
木屑が山になっています。木端の大きさから判断してアカゲラではなさそうですね。これだけ大きな木屑の取り扱いはできません。
かなり前、クマゲラを見ましたから多分クマゲラでしょう。
アーカイブ
カテゴリー