2013年07月
アジサイのシーズンですね。ちょっと山までドライブ。斜面一面のヤマアジサイ。いつもながら見事です。
しかし、原発による海洋汚染調査ってどこでやっているんでしょうね。陸地の場合は東電の敷地は東電に任せなければいけないのでしょうが、世界に影響のある事故ですから国もきちんと調査すべきでしょう。もっとまじめに真剣に海洋汚染の調査を国がしなければいけない。
ドイツ・キールの海洋研究所、GEOMARが2012年7月6日に発表した福島第一原子力発電所の事故によるセシウム137の太平洋への拡散の長期シミュレーションを見ると5年後には日本海にも汚染が広がっているように見えますが・・・・。もちろん、太平洋側はもう汚染地域に入っています。
東電からの井戸の高濃度汚染の数値発表も選挙後の発表にと配慮したとか・・・。
あ~なんで~なの
アーカイブ
カテゴリー