ああ~外は今・・どうなっている

永い間応援して頂いた深ナビも運用方法が変わりブログの掲載先もこちらに変更になりました。今まで同様に深川の今をお伝えできればと思っています。年とともに行動範囲が狭くなってきていますので今後は気ままに発信したいと思います。

2013年08月

トトロ峠から遠望・・・(*^^)v

雲行きの激しく変わる毎日ですね。雨だと思えばお日様が照りだす。又雨・・。又晴れ・・・。
市内を走っていると雨の境目をよく見ますね。道路半分が濡れていてあと半分は濡れていないな~んてのは丁度境目ですね。

いますよ・・・(+o+)

増えて増えて・・ったって、見かけるのも昼間からかい!!
のんびり草食ってるの?

活躍間近~ (#^.^#)

もうすぐ、稲穂の波がこのタンクの中に納まります。早いなぁ。
今年は例年に比べて作業も早いようです。確かに色づきが良いようです。
春先の気候から心配をしていたんですが水稲は大丈夫でしたね。

同じタンクでも汚染水とお米では随分違いますね。片方は命を脅かし、片方は命を守る。そんな命を脅かす処理できないものを収めたタンクが1000基近くですって?
世界に誇る技術立国と自慢するんですから国力をかけて処理方法を見つけて欲しいな。早いとこアブネェミクスからの脱却をして欲しい。世界に向けて強い農業なんて目指さなくても、農業は自国に優しい農業でいい。世界に向けて確実な原発の事故処理技術の確立に国や大企業は力をそそいで欲しい。今でも現場で活躍しているけれど、まずロボット技術の強力な推進だね。放射性物質の分離、回収技術の推進。この先何百年もかかると聞いたら憂鬱だなぁ。

雲の形  (^.^)

一昨日でしたが雲の形が面白かったので・・・。
ちょっとだけキノコ雲に似てるけど

福島の海洋汚染が現実になってきましたね。国も東電も情報の小出しでここまで来ていますが、許認可権を持っている国の責任は重大ですよね。

今朝は雲の中  (+o+)

モヤだか雲だか霧なのか違いが判りませんが、さらに上空に雲があるので、こりゃ地上部に雲がある状態だね。
などと涼しい朝のひとときを満喫したのでした。

ギャラリー
  • 冷えた朝に・・・。
  • 冷えた朝に・・・。
  • 冷えた朝に・・・。
  • まだ先になりそう
  • まだ先になりそう
  • まだ先になりそう
  • まだ先になりそう
  • まだ先になりそう
  • まだ先になりそう
アーカイブ
  • ライブドアブログ