ああ~外は今・・どうなっている

永い間応援して頂いた深ナビも運用方法が変わりブログの掲載先もこちらに変更になりました。今まで同様に深川の今をお伝えできればと思っています。年とともに行動範囲が狭くなってきていますので今後は気ままに発信したいと思います。

2021年02月

ムクドリ

リンゴ狙いでやってきます。

DSCF9197 (1024x577)


DSCF9198 (1024x577)


DSCF9224 (1024x577)

これはカケスです。
DSCF9202 (1024x577)

ヤマゲラとハイタカ

大きさが少ししか違いません。
カケスやヤマゲラは襲わないのかな?
同居しています。

DSCF0293 (1024x576)


DSCF0292 (1024x576)


DSCF9220 (1024x577)

始まってます

なんだかんだ季節が進んで農作業も始まりました。


DSCF0299 (1024x576)


DSCF0298 (1024x576)


DSCF0300 (1024x576)


DSCF0302 (1024x576)

氷結には程遠い

強い冷え込みが無くて母なる川も氷結していません。余計氷がなくなった気がします。
太陽もさすがに北に戻ってきました。

DSCF0259 (1024x576)

氷の上には足跡が・・点々と付いていてバラけた塊が流されていたので数日前はもっと水路は狭かったんでしょう。
足跡だらけ
DSCF0244 (1024x576)

足跡が途切れて・・・。
DSCF0237 (1024x576)

西側の水路が詰まっているので大きな塊が又新しい氷結を促してくれるかも・・・。
手前の橋脚の土台も雪帽子
DSCF0256 (1024x576)

行き場が無くて詰まってる
DSCF0255 (1024x576)


朝日も随分昇ってきました。本日のお天気はよさそうです。
DSCF0260 (1024x576)

一番機かな?どっちに行く便かな?旭川空港とは方向が違うし。
DSCF0263 (1024x576)

鳥の世界

ヤマゲラが本当に毎日来ています。
頭の赤いオスが来れば嬉しいのですが彼女には彼氏がいないみたいで一羽で来ています。
脂身が好きな鳥は結構多くて餌場の取り合いですが相席もあります。
これはヤマガラとヤマゲラ・・・仲良くお食事
DSCF0223 (1024x576)

ヤマゲラとシジュウガラ
DSCF0224 (1024x576)

ヤマゲラとアカゲラですがアカゲラは入り込む事が出来ません。
追い払われます。
DSCF0227 (1024x576)



ギャラリー
  • 夕日
  • 夕日
  • 気温上昇中
  • 気温上昇中
  • 樹氷
  • 樹氷
  • 樹氷
  • 樹氷
  • 打って変わって
アーカイブ
  • ライブドアブログ