ああ~外は今・・どうなっている

永い間応援して頂いた深ナビも運用方法が変わりブログの掲載先もこちらに変更になりました。今まで同様に深川の今をお伝えできればと思っています。年とともに行動範囲が狭くなってきていますので今後は気ままに発信したいと思います。

どちらかと言えば樹木のこと

ネコヤナギ発情

先日採ってきたネコヤナギが悪天候の中咲いていました。
これは雄花なのでどこかに雌花が咲いているんでしょうが
雄花が特にきれいで目立つので雌の花は探したことがありません。


DSCF9027


DSCF9024


DSCF9022

キハダの実

お天気がパッとしないのでどこにも行かず。
雪はねもないのでからだの所在に困る。
数日前の画像
山ブドウが残っているのかと近づいてみたら
キハダの黒い実でした。

20250311_063047


20250311_063058

音江のイチョウ並木・冬

秋にはきれいだった並木も今は冬で樹形がきれいです。
「切りすぎでしょう」という話もありましたが
すっかり良くなりましたね。

DSCF9017


DSCF9016


DSCF9015

オニグルミの芽

昨年の秋に葉が落ちて葉柄の部分が残っていて新芽とコンビで可愛い絵面となっています。
いろんな表情が楽しいです。
角の付いた顔
DSCF8978

変なおじさん
DSCF8976

よっ!
DSCF8974

創造に任せます
DSCF8973

Vサインでこんにちわ~
DSCF8971

ミズナラの抜け殻

秋になっていたドングリが落ちて殻が残って


DSCF8984 - コピー


DSCF8981 - コピー


ギャラリー
  • コップ山 02
  • コップ山 02
  • コップ山 02
  • コップ山 02
  • コップ山 02
  • コップ山 02
  • コップ山 その1
  • コップ山 その1
  • コップ山 その1
アーカイブ
  • ライブドアブログ