ああ~外は今・・どうなっている

永い間応援して頂いた深ナビも運用方法が変わりブログの掲載先もこちらに変更になりました。今まで同様に深川の今をお伝えできればと思っています。年とともに行動範囲が狭くなってきていますので今後は気ままに発信したいと思います。

キノコのこと

タモギタケ

楡の木に毎年出ては適期を逃しています。
おきくなりすぎて老菌になって少々モサモサ感がお口の中に
早めにと様子を見ていたらあっという間に
でも食べました。

DSCF0934


DSCF0961


DSCF0962

アミガサタケ

桜と共に春の訪れを知らせてくれるキノコ。
あまり食べる人はいないようですがヨーロッパでは高級食材です。
一度乾燥して水でもどしてシチューに入れて食べました

20250506_154257


20250506_154243


20250506_154235

切株にきのこ

とうとう雪が降りました。
今時期のキノコが食べたいですが熊さんがどこにいるのかわからない。
と・・・。切株になめこが・・・。
DSCF7381


DSCF7382


DSCF7384

結局こうなっちゃいました。
DSCF7385



ツチスギタケ

毎年あちこちで出現します。
若い時は食べたのですがあまり消化の良くないきのこなので最近は食べていません。


20241031_155255


20241031_155246

ハナイグチ

季節の食べ物
やっと少し出ているようですが気温が高いのでどのくらい発生するのかな

20240928_102004


20240928_101700
ギャラリー
  • 雨で増えたか
  • 雨で増えたか
  • 雨で増えたか
  • 雨上がりのアジサイ
  • 雨上がりのアジサイ
  • 雨上がりのアジサイ
  • 雨上がりのアジサイ
  • 雨上がりのアジサイ
  • 雨上がりのアジサイ
アーカイブ
  • ライブドアブログ